FX失敗トレード考察22 超重要な経済指標を控えて、、、【正攻法で負けないFX】
FX失敗トレード考察22 超重要な経済指標を控えて、、、【正攻法で負けないFX】
━━━━━━━━━━━━━━━
失敗トレードには大きな意味合いがあります。
ここをしっかりと振り返るか否かで、後のトレードスキルに雲泥の差が出るものと思ってください。
日々の検証とバックテストは自分を大きく成長させてくれます。
━━━━━━━━━━━━━━━
以下、SBさんから送っていただいたエントリー
↓ ↓ ↓
『エントリー日誌』
6月 22日 水曜日
【通貨ペア、買いor売り、結果】
オジ円、売り、-56.7p
◼︎エントリーの根拠
→
61.8%付近戻し
前回レンジ下限付近水平線
窓が開いたまま
高値と安値を切り下げ
1h足3度目の切り下げを確認、エントリー。
【利確】 76.924
【損切】 78.731
━━━━━━━
結果から自分のトレードを振り返ってみて、、、
━━━━━━━
→4h上昇のトレンドが継続していた。
期待値のあるエントリーだと思っていましたが、どうでしょうか…?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※のりまるコメント
・ここを上位足で見ての61.8%の戻り売りとする根拠は良くない選択肢だった
→直前までの流れが強い下落を見せたチャートだが、それを全戻しする強い上昇になっていたため。
・前回レンジ下限水平線を意識したのは良かった!
→直近の流れでその部分の接近してきたので、ここからの動き出しに注目するのは◯
・狙いやすい窓埋めは、今伸びている方向とは逆に開けたとき。
今なら下に開けてきたとすれば上昇する力がかなり強いので埋めるのを狙うのも大きな根拠の一つになる
・今は直近最高値の位置「78.5付近」と下からのトレンドとの持ち合いの様相という認識でチャートを見るのがベストだったと思います。
→下からの上昇の力は強い。
大きなニュースを控えて緊迫した為替相場ということも踏まえ、この持ち合いを抜けるまで我慢できるともっと良いエントリーになったはずです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメントを残す